普茶料理おいし~
10月9日
宇治にある主人のおばあちゃんの家に遊びに行った。お盆もこれなかったし、正月も伺えそうにないので、大阪に滞在している間におばあちゃんの顔を見にきた。
今日はおばあちゃんとおばさんしか滞在してなかった(大好きなおじさんが仕事のため不在)。いつもおばさんと商売の話や家族の話、近況報告をする間、おばあちゃんはにこにこ聞いている。たまにびっくりするぐらいのおもしろいことを言って、みんなの笑いをさらっていってしまう。私の方のおじいちゃん・おばあちゃんはもう亡くなっているので、主人のおばあちゃんを大切に思っている。だから主人と一緒じゃなくてもたまにこうして一人で伺っているのだ。
今日はおばあちゃんとおばさんが普茶料理をお昼にごちそうしてくれた。
普茶料理とは中国から伝わった精進料理。写真で見てもらっってわかるようにひとくちだいのお料理が30種類近くでてくる。目でみるだけでも楽しい。もちろんそれぞれの素材がいかされ、おいしい。
これは3人分がひとつのお皿に盛られてきて、ひとつづつ取って食べる。
このあと季節の炊き込みご飯とお吸いもの、デザートにお抹茶がでてきた。
料理はもちろんのこと雰囲気もとてもいいところなので、近くにいかれることがあれば、予約して行ってみて!たまには精進料理もいいよね。
宇治市 「白雲庵」 と私はお店の関係者ではありません・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 炭火亭(2007.04.08)
- インフルエンザ到来(2007.04.01)
- 表参道のギャラリーにて(2007.03.30)
- ヘンプ祭り(2007.03.25)
- 駒沢(2007.03.28)
コメント